上海では、「ホァジン グランド ホテル /華晶賓館」というところに宿泊しました。ホテル名でググるとどうやら、「HISの格安ツアー」で上海に行くと、大体このホテルのようです。なので、日本人の利用者はかなり多いホテルになると思います。
https://hotels.his-j.com/HotelDetail/SHA00293.aspx
ですので今回は、HISのツアーなどでこのホテルに当たった人の参考になるよう、このホテルに宿泊した感想をお話ししたいと思います。
寧国路駅は近くはないが、ホテルは駅の近く
「ホァジン グランド ホテル /華晶賓館」 は、上海の地下鉄「12号線」の「寧国路駅」が最寄りになります。「寧国路」は、中国の表記では「宁国路」と書くそうなので、現地では気をつけてください。
上海の地下鉄については前回の記事で書きましたので参考にしてみてください。
「寧国路駅」は、市街地から遠くはありませんが、近いとも言えないです。上海の観光の中心地である「南京東路駅(南京东路)」から乗り換え1回で約20分かかります。東京でいえば調布あたりですかね。
ただ、駅からのアクセスは良く、地下鉄駅から地上に出たら、大通り沿いに5分ほど歩くと到着します。地下鉄駅から1本で行けるのはありがたいです。外観は以下のようになっております。
チェックイン時に100元のデポジットが必要
さすがに外国人の利用が多いホテルのようで、チェックインはスムーズにいきました。フロントスタッフも英語で対応してくれました。
1点、注意が必要なのは、チェックイン時に「現金で100元のデポジット」が必要だということです。デポジットはチェックアウト時に返金されます。
事前に用意が必要なこと、また、今回の私のように、帰りの飛行機が早朝だと、使う機会がなくて持て余してしまうのでご注意ください。
幸い、私は2週後にも上海出張を控えていたため、持て余してもなんとかなりました。
ホテルの部屋は古いが、整っている
ここからはホテルの部屋の紹介です。ホテルは古くて全体的に薄暗いですが、設備自体は整っており、清潔感も感じられました。
ホテルのエレベーターはセキュリティなし。部屋はオートロックでした。
2人で泊まったのはツインの部屋。かなり広い部屋だと感じました。ベッド・枕・布団については特に不満はなし。シーツ交換などのベッドメイクは毎日行ってくれ、掃除も毎日行ってくれました。
机やテレビなどもあり、施設は充実しておりました。中国のテレビ番組は理解できませんでしたが、バスケW杯のニュースだけはわかりました。
コンセントも、日本のものをそのまま使うことができました。
冷蔵庫も使えました。
WiFiも使えましたが、私はモバイルルーターを持っていきましたので使いませんでした。でないと、Googleなどが使えないので。
トイレ・お風呂場はかなりの広さでした。歯ブラシやバスタオルなどのアメニティはそろっており、もちろん、毎日交換してくれました。
(歯ブラシは自分のを使いましたけど。)
浴槽もかなり大きかったです。
シャワーはヘッドを動かせないタイプで、水圧は弱め。
壁側にシャンプーなどもありました。これも使ってませんけど。
ホテルの設備に関しては、「古いけど全部そろってる。掃除もされている」という印象でした。
朝食は普通
朝食会場は1階のフロント横にありました。結構日本人がいましたね。
料理はチャーハンやハム・ソーセージ・焼きそば、パン、目玉焼きなどの、日本人にもなじみやすいものもありました。
これ個人の感想ですけど味は普通以下かなと思いました。そんなに美味しいものではありませんが、口に合えばラッキーかと。
ただし、オレンジジュースが温かかったのだけは許しませんからね。それだけは残しました…。笑
同じ建物にファミマ、近くに超大規模スーパーがあり、買い物は便利
ホテルと同じ建物にファミリーマートがありました。24時間営業かは確認しておりませんが、深夜(10時過ぎ)にもやっておりました。
あとは、ホテルの前には、このような大規模なスーパーマーケットもありました。イオンモールのようなものですかね。
こちらも、夜10時までやっているようでしたので、買い物には困らないかなと思います。イオンやイトーヨーカドーのイメージで、衣服や洗剤等も売っておりましたので、旅行時のトラブルにも対応できそうです。
まとめ:幾多の日本人観光客の上に成り立つホテル
今回宿泊した 「ホァジン グランド ホテル /華晶賓館」 、総評としては、「古いけど普通」のホテルです。格安ツアーで泊まりましたら一切文句はありません。
道に迷わないで済んだのと、旅行中雨だったのため、 駅からのアクセスの良さに助けられました。
また、日本人の宿泊者が多く、エレベーターで日本語が聴けたときに安心感を得ることができました。おそらく日本人の宿泊者が多く、サービスもある程度は日本人向けになっていると思います。
中国のホテルとあって不安に思う方もいると思いますが、こうして多くの日本人が利用していますし、私もこうして情報提供をしておりますので、ぜひ安心して利用していただけたらと思います。