こんにちは。
ゴールデンウィークに行った富山・金沢旅行記、パート2になります。2日目は石川県金沢市におりまして、
- 近江町市場で食べ歩き
- 金沢武士団 vs アルティーリ千葉観戦
を中心に1日を過ごしました。2泊3日のうち2日目だけ雨に見舞われましたが、バスケ観戦はもちろん近江町市場にも屋根がありますので比較的雨に濡れることなく1日を過ごすことが出来て良かったです。
- 富山環水公園スタバ・きときと寿しを満喫
- 近江町市場食べ歩きと金沢武士団戦観戦(この記事)
- 兼六園・ひがし茶屋街など観光
近江町市場で海鮮丼を食べる
宿泊したホテルから近江町市場はすぐ近く。
こんにちは。 ゴールデンウィークの4月30日~5月1日は金沢に行って、アルティーリ千葉のバスケットの試合を観てきました。 その際に金沢にある「天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢」(以下、「御宿 野乃」という)に宿泊してきま[…]
雨も降っていたので、近く&屋根がある近江町市場で朝ごはん兼昼ごはんをいただくことにしました。
GWなので近江町市場はかなり混んでいました。私は比較的お店が広そうな「刺身屋」という店にしましたが、そこも並んでから入店まで20分ほど要しました。
観光地で昼から飲むビールはうめえ!
ビールのアテは白えびの唐揚げです。これで酒が無限に飲めます。
そして海鮮丼!奮発して中トロ、ウニ、のどぐろが入った「贅沢三昧丼」にしました。3900円。
中トロもウニものどぐろも、それ単体で丼にできるほどのボリューム。普通に海鮮丼として食べるのはもちろん、ビールのツマミに刺身として食べても最高です。
この後のアルティーリ千葉の試合に向け、景気づけに豪華なお昼ごはんをいただきました。大満足です。
金沢市総合体育館でバスケ観戦
ご飯を食べた後はバスケ観戦です。近江町市場から金沢市総合体育館までバスで1本で行けるので便利でした。
5月1日、千葉市を拠点とするバスケットボールチームであるアルティーリ千葉のB3リーグ最終戦を観戦しに、金沢に行ってきました。 相手は金沢市総合体育館を本拠地とする金沢武士団。金沢は人生で1回、しかも日帰りでしか行ったことがなかったの[…]
アルティーリ千葉のB3リーグ最終戦を観戦。チームは無事完勝できてよかったです。この後行われた昇格決定戦の弾みにもなったと思います。
近江町市場に戻り食べ歩き
試合観戦後は近江町市場に戻り、食べ歩きに興じることに。ちょっとした祝勝会です!
近江町市場では、レストラン形式のお店だけでなく、以下の写真のように通り沿いにテーブルと調味料を置いてその場で食べられるようになっているお店もたくさんあります。
そのうちのひとつに立ち寄り、海鮮をその場でいただきました。ホタテとビール!
そしてのどぐろ!!のどぐろは炙ってあり、香ばしさがたまらなかったです。
これぞ観光メシ!最高でした。
その後はホテル近くのオシャレカフェ「キッサアンドコー」が気になったので入店。
東京では考えられないくらい贅沢な土地の使い方していました。
金沢ビールと一緒にホタルイカの沖漬けをいただきました。金沢は何を飲み食いしても美味しいです。
2日目の観光はこれで終了。3日目に続きます。