povo2.0にはせず、povo1.0を続ける理由

povo2.0がリリースされました

auの新プラン「povo」がアップデートされ、これまでとは完全に別物の「まったく新しいサービス」として、povo2.0がリリースされました。

これまでのpovo1.0は新規受付を終了。

発表直後、私なりに以下の記事でメリット・デメリット等を記載させていただきました。

あわせて読みたい

auの「povo」が新プランに移行 2021年9月13日、auの新料金プラン「povo」において、今までのpovoは1.0とし、今後「povo2.0」とする新プランが発表されました。 [blogcard url=https:/[…]

私はpovo1.0のままです

実はしっかり1.0派と2.0派に分かれているpovo。2.0に移行する人も多数いる中で私は1.0のままでいくことにしました。

  • 2.0の通信の質が不明
  • アプリとサポート体制に不安
  • 安さを求めると契約が長期化する
  • テザリングの値上げ
  • 制限時通信速度が遅くなる

などの点に注目し、私は2.0に移行する必要がないというか、移行する方がデメリットが大きいと判断し、1.0の利用を継続しています。

povo2.0は利用難易度が高いサービスだと思っています。

そのため、私は周囲にもpovo1.0から2.0への移行は慎重に、サービスの仕組みを理解してから行うように勧めています。
(移行は控えた方が良いと言っているのに等しいです)

povo1.0に満足している点

私はpovo1.0には大変満足しています。

  • 通信速度、エリアが十分なau回線
  • 5G対応
  • 安価な料金
  • 無料通話などのトッピング
  • 220円で24時間データ使い放題
  • テザリングも制限なし

ということで、私はとても使いやすいと思っています。

ahamoで良いのでは?

こうなると「ドコモのahamoで良いのでは?」という話になり、たしかにそれは否定はしにくいです。

ドコモの方がサービス・通信の品質に信頼が置けるのは間違いないです。

ただ、povoにはahamoにない「220円で24時間データ使い放題」というサービスがあります。

これがpovoの強みだと思います。私は月に20GB手前まで使うのですが、旅行に行くときは1日何ギガも消費してしまいます。そのため、24時間データ使い放題を活用することで通信制限に引っかからず過ごすことができています。

ちなみに、ahamoとpovo2.0のデュアルSIMでも良いんじゃないかというのはありますが、+200円くらいで5分無料通話が付くものの、データ使い放題が220円から330円になるので現状では見送っています。

また、私は新型のiPad mini6も買おうと思っていますので、テザリング + データ使い放題の組み合わせは今後バリバリ使って行こうと思っています。

povo1.0の懸念点

今使っているpovo1.0の懸念点は「これ以上サービスが改良されなさそう」であることです。

既にauはpovo1.0のユーザーを2.0かauに移行させたい雰囲気がモロに出ております。

今後povo1.0はスルーされ、新しいトッピングなどの改良はすべてpovo2.0に限られると推測されます。

個人的にはahamoにある「海外ローミング」をpovo1.0にも導入してほしいのですが、その可能性はとても低いです。

そのため、自分が海外に行くようになるタイミングか、ahamoがお得なキャンペーンをやったら乗り換える気がします。

データ使い放題が100円高くなると言っても、10000円お得になるなら100回分ですからね。