「マザーハウス」で小さい財布を購入
今まで長財布を使っていたんですけど、長財布って扱いにくいんですよね。
なので、マザーハウスというお店で小さいお財布を買いました。詳細は以下に書いてあります。
感想を端的に言えば最高ですね。「扱いやすい」の一言につきます。
ポケットに入るので手ぶらで出かけられますし、カバンを持ったとしても小さく済みます。机上に置いても場所を取りません。
後述しますが名刺入れとしても使っているので、ビジネスでもプライベートでも手放せない一品となっています。
今回はその財布に何を入れているの?ってところを解説していきたいと思います。
僕自身、家にモノが多く、しかも散らかっていたりとミニマリストとは到底言えないんですけど、財布だけはミニマリストと言えるように心がけています。
同じように考える方もいると思いますので、参考になる部分などあれば幸いです。
財布の中身
財布の中身は以下になります。
- 現金(1万円札2枚・1000円札2枚)
- クレジットカード2枚
- 健康保険証
- 運転免許証
- 名刺10枚
逆に持たないものは
- 小銭
- キャッシュカード
- ポイントカード
- Suica / Pasmo
ですね。以下、解説していきます。
持つもの
現金:最低限の紙幣だけ
現金は最低限の紙幣だけを入れるようにしています。
基本は22000円(紙幣4枚)で固定していて、現金を使うたびにATMで補充するようにしています。
最近はそれすらもめんどくさくなってきたので、1000円札を10枚ほど下ろして、家で補充できるようにしようかなと思います。
また、旅行で地方に行くタイミングだけは、タクシーや路線バス乗車を想定してもう少し1000円札を持ち運ぼうかなと思います。
可能な限りクレジットカード、PayPay等のキャッシュレス決済を活用しているので、現金を使うシチュエーションは限られます。
ほとんど使う機会がないうえに、小銭は場所も重さも取るので、小銭は持ち帰るたびに家の貯金箱に入れるようにしています。
クレジットカード
持ち歩いているクレジットカードは、以下の2枚だけにしています。
- SPGアメックス
- VISA LINE Payカード
SPGアメックスを基本にしつつ、アメックスが使えないところではVISAカードで補っています。
クレジットカードに関しては以下の記事にまとめましたので、ぜひ読んでみてください。
健康保険証・運転免許証
一応ですね。特に話すことはないので割愛します。
名刺10枚
最近は名刺入れを持たずにこの財布を名刺入れ代わりに使っています。
よっぽどトラディショナルな大企業に行く場合はちゃんと名刺入れを持って行っていますが、テレビ会議が多いことも追い風になり、最近はこれでも影響ないって感じです。
あとは逆に名刺入れを忘れて、財布に名刺が足りなくて食事会で交換し損ねる場合があるので、常に10枚持っていると安心感があります。
ちなみに上述のマザーハウスの財布は名刺10枚もしっかり入るんですよね。それでいてコンパクトに保てるので素晴らしいです。
持たないもの
小銭
小銭は上述の通り、貯金箱に突っ込んでいます。
キャッシュカード
これも持つのをやめましたね。
日頃、「住信SBIネット銀行」を使っているのですが、住信SBIはアプリを使ってコンビニのATMからお金を引き出すことができるんですよね。
なのでキャッシュカードは持たなくてよいかなと思っています。そもそも現金使うこと自体少ないですしね。
あとは最近リリースした「みんなの銀行」というネットバンキングもセブンイレブンからお金を引き出すことができます。
興味があればぜひ登録してみてください。1000円貰えますので。
ポイントカード
アプリで提示する楽天ポイントカードだけは使っていますが、それ以外はバッサリやめました。
ポイントカードを使うことで決済手段が縛られちゃったりするのと、そうなったときに「SPGアメックス」を上回る還元率を上回る決済手段がほとんどないんですよね。
なので持ち運んだり、アプリを管理するめんどくささから、ほとんどのポイントは管理するのをやめました。
Suica / Pasmo
これもエポスゴールドカードを手にしたことを機にモバイルSuicaに替えました。
ポイントももらえて、カードの管理もしなくてよくなって一石二鳥ですね。エポスカードの解説は以下の記事にまとめましたので、ぜひ読んでみてください。