【クレカ】キャッシュレス中心。厳選した財布の中身を紹介

以前、財布の中身を紹介する記事を投稿しました。

あわせて読みたい

「マザーハウス」で小さい財布を購入 今まで長財布を使っていたんですけど、長財布って扱いにくいんですよね。 なので、マザーハウスというお店で小さいお財布を買いました。詳細は以下に書いてあります。 https://spor[…]

あれから少し時間が経ち、私の財布の中身もアップデートされましたので、今回ご紹介いたします。

こだわっている点

まずは、

  • 小さい・薄い財布を使う

ということにしています。野球場などいろいろな場所に行くことにおいて、財布がポケットに入り切るというのは、利便性の観点から重要な要素であるからです。

そのために、財布の中身において、クレジットカードおよびキャッシュカードについては、

  • デザインのカッコイイものを使う
  • セキュリティの高いものを使う
  • 持ち歩く枚数は最小限にする
  • 現金もなるべく持ち歩かない

財布はマザーハウスのミニ財布を愛用

財布は以前も紹介しました、マザーハウス「ビル アンド コインケース(ビッグ ミリング)」を利用し続けています。

関連記事

使い勝手とデザイン性、質感、価格のバランスが良い 今回はマザーハウスの「ビル アンド コインケース(ビッグ ミリング)」の紹介を行いました。 アンダー1万円で手に入る小さい財布としては、相当良いものだと思いましたので、ご紹介い[…]

飲みに行ったときに1回失くし、警察に届いていたこともありました。

  • コンパクトで薄い
  • その割に収納力が高い
  • カード収納用のポケットもある
  • L字ファスナーで扱いやすい

と、非常に使い勝手の高い財布だと思います。

財布自体が小さいので、余計なカード類を入れないようにする習慣が身に着く、という副次的なメリットもあります。

そのため、財布の中身は個人的には厳選されていると思います。

財布の中身

現在の財布の中身は、

  • クレジットカード:2枚
  • キャッシュカード兼デビットカード:1枚
  • 1000円札:数枚
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 名刺:数枚

のみとなっております。たまにお店を利用するときにはポイントカード、スポーツ観戦の時にはチケットが入ってたりします。

なるべく財布から不要なものは出しておくように心がけています。

ということを心がけています。

クレジットカード

普段持ち歩いているクレジットカードは、

  • Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
  • 三井住友カードゴールド(ナンバーレス)

の2枚です。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

1枚目、「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」。マリオットアメックスですが、こちらはSPGアメックスカードの後継に当たるカードです。

SPGアメックスカードよりも年会費は15000円ほど上がりました。現在は新しい年会費を払う前ですが、券面を交換し、新しいカードをお試しの意味で使っております。

年会費が上がるので、かなり真剣に解約を検討していました。

あわせて読みたい

SPGアメックスが廃止され、マリオットカードへ 高還元・豊富な特典を持つクレジットカードとしてお馴染みのSPGアメックスカードが終了し、今後は「Marriott Bonvoyアメックスカード」に変更されるそうです。 SPGアメ[…]

しかしながら、新しい券面に交換して使っているのですが、これが非常に使い心地が良いのです。

外出時の決済のほとんどをこのカードで行っています。

カードのコンセプトも非常に気に入っている上に、デザインがすごくカッコよくなりました。アメックスというカードブランドもとても好きです。

そのため、いったんは解約しようと思っていた本カードですが、結局は年会費を払って使い続けることになると思います。

さすがにマリオットのプラチナ会員になるための「年間400万円修行」は難しいのですが、年間150万円はしっかり決済し無料宿泊の権利は得たいところです。

三井住友カードゴールド(ナンバーレス)

2枚目、三井住友カードゴールド(ナンバーレス)も持ち歩いています。

あわせて読みたい

無料で持てる三井住友ゴールドカード 初年度年会費無料キャンペーン中 三井住友カード 三井住友カードゴールドナンバーレスは、通常、5500円の年会費がかかりますが、2022年4月30日までは年会費無料のキャンペーンを行って[…]

こちらのカード自体は基本還元率も0.5%、コンビニとマックでのタッチ決済で5%還元を享受できますがスマホ決済で可能。

特に持ち歩く必要性の薄いカードではありますが、券面にカード番号が印字されていないナンバーレスカードのため、紛失した際などにカード番号を見られないで済むのが強みかなと思っています。

ほとんどのケースでマリオットアメックスで決済しますので、サブカードには還元率よりもセキュリティや安心感を求めました。

キャッシュカード:SBIデビットカード

キャッシュカード兼デビットカードには、SBIデビットカードを使っています。

住信SBIネット銀行のキャッシュカード&デビットカード。2022年に券面がリニューアルされ、キャッシュカード・デビットカードとしては非常に珍しいナンバーレスカードになりました。

私はノーマルの方の券面を選択しましたが、シンプルなネイビーのデザインがめちゃめちゃカッコイイ。

それでいてナンバーレスのため、デビットカード番号や口座番号が見られる心配もありません。

住信SBIネット銀行自体も、月5回のATM利用・月5回の振込までが誰でも無料でできるうえ、アプリのUI・UXも美しく、使いやすいです。

住信SBIネット銀行のアプリからもATMの利用ができますが、対応しているコンビニが限られているため、キャッシュカードを持ち歩くようにしました。

デビットカードは普段使うことがないので、デビットカードの機能はアプリから使えないように設定してあります。

1000円札数枚、小銭は持ち歩かず

以前は22000円ほど持ち歩いていましたが、財布を失くした時にお金を失ったこともあり、なるべく現金は持ち歩かないように方針転換しました。

1000円札を数枚。小銭は持ち帰ったら家の貯金箱にしまって、必要に応じてコンビニのATMでお金を引き出すようにしています。

あとはSBIネット銀行のスマプロランクというものをランク3に上げることでATMの利用回数を月10回までにすることができます。

住信SBIネット銀行

現在はランク2なのですが、すぐにランク3にできるように準備中です。

その他

免許証、保険証、名刺数枚を入れています。

仕事上名刺交換が多いので、名刺入れを忘れた・持ち歩いていないときのために財布に入れております。

普段の決済

ふだんの決済は、

  • クレカ:マリオット
  • Suica:FitbitのモバイルSuica
  • QR決済:PayPay

の3種類を利用しています。上記3種類が利用できない時のみ、現金を利用しています。

モバイルSuicaとPayPayの決済は「エポスゴールドカードからチャージしたmixi mのバーチャルカード」に紐づけて、2.5%の高還元率を実現しています。