球春到来。2022年のプロ野球が開幕しました。
3月29日にZOZOマリンスタジアムにて、千葉ロッテマリーンズのホーム開幕戦を迎えました。
シーズンの開幕ということで、ZOZOマリンスタジアムには新しい飲食店もオープン。
大きな注目を集めた「田所商店」に早速行ってきました。
「田所商店」とは
「田所商店」は千葉県千葉市を中心に展開されている味噌ラーメンのチェーン店です。
現在はフランチャイズ等により日本中にとどまらず海外にも展開されています。
昨年より千葉ロッテマリーンズのスポンサーとして、外野フェンスに看板の掲出を始めたことも話題になりました。

その田所商店がこのたびZOZOマリンスタジアムに常設店として出店。
場所は「フロア2」の「一塁側」203・204通路の間 。昨年まで「石垣島で生まれたキャンプカレー」「マリン牛たんヌードル」があった場所になります。

「田所商店」は大行列

オープン当日ということもあり、ZOZOマリンスタジアムの田所商店には大行列ができていました。レジの操作も少し時間がかかっていた気がします。
さすがに今年に入って数試合やってからは行列は緩和されたと思いますが、それでもZOZOマリンでは混む方だと思いますので、お早めに行くことをオススメします。
ZOZOマリン「田所商店」の メニュー

主なメニューは以下。
- 坦々まぜ麺:850円
- スパイスカレー:800円
- からあげ丼:750円
- 味噌バーガーハムカツ:500円
- 唐揚げポテト&揚げ餃子:650円
- 揚げ餃子&ポテト:550円
- から揚げ&ポテト:600円
- 味噌チャーシューまん:300円
「田所商店」自体は味噌ラーメンで有名なお店ですが、味噌ラーメンはなくラーメンは坦々まぜ麺のみの提供です。
今回は坦々まぜ麺、 揚げ餃子&ポテト、味噌チャーシューまんを注文しました。
寒空の下、坦々まぜ麺で身体を温める
早速食べてみました。まずは看板メニューの「坦々まぜ麺」です。
具材にはひき肉、紫たまねぎ、卵、ザーサイ、チンゲン菜、ピーナッツ?などが乗っています。ザーサイは珍しいなと思いましたが、これだけでもおつまみにしたいくらい美味しかったです。

味はピリ辛を超えて結構辛かったですが、美味しかったです。特に麺がモチモチしており、球場で食べるラーメンの中でもトップクラスである印象を受けました。

揚げ餃子&ポテトは、個人的にはポテトは要らないなぁと思いました。唐揚げにも言えることですが…。

いちばん美味しいと思ったのがこちらの味噌チャーシューまんです。

中には角煮のようなチャーシューがギッシリ詰まっていました。味噌の甘辛い味付けが程よく、これ単体でも、ビールのアテにも美味しいものでした。

次回はスパイスカレーをいただきたいと思います。
しばらく田所商店は混むと思いますので、次回は少し間を空けるか、開門直後に入場出来たら行こうと思います。